
院長竹崎博嗣
1987年九州大学歯学部を卒業後、同大学歯学部歯科補綴学第二講座に入局。臨床経験を重ねるとともに、入れ歯やブリッジ、かぶせ物など歯科技工物の製作技術も習得。その後、九州大学病院の特殊歯科総合治療部や全身管理歯科の外来医長を務め、有病者に対する歯科治療の分野で研鑽。「地域に根差した歯科診療を提供したい」という思いから、2008年開業。
長年培ってきた技術や経験を生かして
有病者や高齢者の歯の健康維持をサポート
私はもともと「社会や人々の役に立つ仕事がしたい」という思いから、歯科医師をめざすようになりました。現在、地域に密着したかかりつけ医として、長年九州大学病院で培ってきた技術や経験を生かし、患者さまの歯の健康維持をお手伝いできることに大きなやりがいを感じています。
九州大学病院時代には、特殊歯科総合治療部や全身管理歯科の外来医長も務め、全身疾患を有する患者さまへの歯科治療に専念。当院では、その経験を生かし、高血圧症や糖尿病などさまざまな病気のある方やご高齢の方の歯の悩みをサポートすることに力を入れています。歯科補綴学を専門とし、入れ歯やブリッジなど歯科技工物の製作技術も習得しているため、軽微なものなら、入れ歯などの修理・調整もその場で対応させていただきます。
また診療の際には、的確な診断に基づく精度の高い治療を提供するために、お体の状態はもちろん、服用中の薬の種類や量、手術歴や既往歴など、詳しくお聞きするよう努めています。お一人お一人に合わせた丁寧な診療を心がけていますので、お気軽にご相談ください。
歯科医師竹崎友吏子
現在、他院でも臨床経験を積みつつ、週2~3日当院に勤務。父である院長とともに診療にあたる。特に、患者が気軽に来院しやすい環境づくりを重視。明るく笑顔で患者に接し、何でも気兼ねなく話せる雰囲気をつくるよう尽力する。また診療においては、患者に納得して治療を受けてもらうため、丁寧でわかりやすい説明や提案を心がける。
明るく笑顔で患者に接し、丁寧に説明
来院しやすい雰囲気づくりを心がける
当院の特徴は、虫歯や歯周病の治療から入れ歯治療まで、幅広い歯科診療に対応できることです。中でも、有病者や高齢者に対する歯科治療に力を入れており、お一人お一人の不安やお悩みを専門的かつ丁寧にサポートするよう努めていますので、安心してご相談いただければと思います。
また月に1回は、矯正歯科を専門とする歯科医師が診療を行う日も設けています。お子さんの矯正だけでなく、大人の方の矯正にも対応。さらに無料矯正相談も行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
生涯にわたりご自分の歯で食事を楽しむためには、セルフケアはもちろん、歯科での定期的なメンテナンスを受けていただくことが大切です。そのため当院は、患者さまが来院しやすい環境づくりにこだわっており、患者さまと接する際には、スタッフ一同、「明るく笑顔で」対応するよう心がけています。また診療の際には、丁寧でわかりやすい説明や提案を心がけ、患者さまにきちんとご納得いただいてから治療を進めるようにも努めております。どうぞ安心していらしてください。
有病者に対する適切な
歯科治療を提供します
高血圧症や糖尿病、心疾患、がんなど、さまざまな全身疾患のある患者さまに対して、病状に応じた歯科治療を提供します。
ご予算やお悩みに
合わせた義歯のご紹介
義歯それぞれのメリット・デメリットについてしっかりとお話をし、ご予算やご要望に合わせてご案内いたします。
丁寧でわかりやすい
説明を心がけています
治療前には時間をかけてカウンセリングを実施。お口の状態や治療計画、治療後のケアなどについて丁寧に説明させていただきます。
診断に基づく精度に
こだわった歯科治療
当院院長は、九州大学病院の特殊歯科総合治療部や全身管理歯科の外来医長を歴任。精度にこだわった治療を提供します。
適切な治療のため、
問診に力を入れています
適切な治療のため、問診を重視。お体の状態や服用中の薬の種類や量、手術歴や既往歴など、詳細に把握するよう努めています。
車いすでも通いやすい
バリアフリー設計
介護施設の1階に位置する当院。院内はバリアフリー設計になっているため、車いすに乗ったまま診察室まで入っていただけます。
一般歯科・小児歯科・予防歯科
患者さまが生涯にわたってご自分の歯で食事を楽しめるよう、虫歯の早期発見・早期治療をサポート。麻酔時の痛みを和らげる電動麻酔器を用いるなど、痛みの少ない治療を心がけています。また、虫歯を未然に防ぐために、ブラッシング指導や歯のクリーニングにも注力。特に、有病者や高齢者に対する歯科治療に力を入れていますので、病気のある方やご高齢の方もお気軽にご相談ください。
口腔外科
親知らずの抜歯、歯性感染症、口腔粘膜疾患、唾液腺疾患、良性・悪性腫瘍、顎関節症、事故による外傷、ドライマウス、口臭など、口腔内はもちろん、顎や顔面、その周辺組織などにみられるさまざまな疾患を治療対象にしています。食事や会話を楽しむための機能の維持・増進を目的として、それぞれの症状や疾患に合わせて適切に治療。必要な場合には大学病院や病院歯科と連携して対応いたします。
矯正歯科
歯並びの乱れは見た目に影響を与えるだけでなく、歯が磨きづらくなることから、虫歯や歯周病のリスクも高めかねません。一方、歯並びを整えるなら、見た目はもちろん、口腔機能ひいては身体バランスの向上も期待できます。当院では、毎月第4金曜日の午後3時30分から、矯正を専門とする女性歯科医師が矯正治療を担当。無料矯正相談も行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。
インプラント・義歯
歯を失った部分に人工歯根(インプラント)を埋入するインプラント治療。しっかり噛めることと自然な見た目をめざします。また、周りの歯に負担をかけることもほぼありません。一方、義歯(入れ歯)にも、「治療費が抑えられる」「治療期間が短い」などのメリットがあります。当院では、お一人お一人の患者さまのご予算やご希望を踏まえ、適切な治療方法をご提案させていただきます。
審美歯科
歯の色や形などを整え、自信を持って生活できるようサポート。美しさだけでなく、機能も兼ね備えた治療を提供します。着色のお悩みには、歯の色を美しくするため、患者さまご自身がご自宅で行うホームホワイトニングをご用意。また、天然歯に近い見た目を実現するため、プラスチックやセラミック素材のかぶせ物を使った歯科治療も実施しています。
インプラント治療(1歯)/35万円~、
セラミック冠/6万5000円~、
歯列矯正/(小児)30万円~、(成人)50万円~
ホームホワイトニング/3万5000円
たけさき歯科
バス停「友泉中学校前」から徒歩3分